デートの帰り道やLINEのやり取りの中で、突然男性から「くっつきたい」と言われて、ドキッとした経験はありませんか?
この言葉を聞いた瞬間、「これって告白?」「ただの冗談?」「体目的?」と、頭の中が混乱してしまいますよね。
今回は、男性が「くっつきたい」と言う時の本音と心理、そしてどう対応すべきかを徹底解説します。この記事を読めば、相手の気持ちが見極められるはずです!
まず結論:「くっつきたい」は高確率で好意のサイン!

最初に結論をお伝えすると、男性が女性に「くっつきたい」と言うのは、ほぼ間違いなく好意を持っている証拠です。
なぜそう言えるのか?
男性は、興味のない女性に対して身体的な接触を求める言葉は使いません。なぜなら:
- 誤解されたくない: 変な期待を持たせたくない
- 気まずくなりたくない: 関係性が壊れるリスクを冒したくない
- めんどくさいことになりたくない: 拒否されたり、噂になったりするのが怖い
つまり、わざわざ「くっつきたい」と言うということは、それだけあなたに対して特別な感情を持っているということなんです。
ただし、好意にもいくつかの種類があります。純粋な恋愛感情なのか、体目的なのか、それともただ甘えたいだけなのか——。その見極めが重要です。
男性が「くっつきたい」と言う7つの心理パターン
男性が「くっつきたい」と言う背景には、様々な心理が隠れています。パターン別に解説していきましょう。
パターン1:純粋に恋愛感情がある(脈あり度★★★★★)
最も多いのがこのパターン。あなたのことが好きで、もっと近づきたい、触れたいという気持ちを素直に表現しています。
このパターンの特徴:
- 付き合う前、または付き合って間もない段階
- 普段から優しく接してくれる
- デート中に距離が近い
- 目を見て真面目に言ってくる
- あなたの反応を気にしている様子
具体的なシチュエーション:
- 映画デート後、「今日楽しかったな。もっとくっつきたいな」
- 寒い日の散歩中、「寒いね。くっつきたい」
- LINEで「会いたいな。くっつきたい」
このタイプの男性は、あなたとの距離を縮めたい、関係を進展させたいと考えています。純粋な恋愛感情の表れです。
パターン2:甘えたい・癒されたい(脈あり度★★★★☆)
仕事で疲れていたり、何か悩みがあったりする時、女性に甘えたい、癒されたいという気持ちから「くっつきたい」と言うケース。
このパターンの特徴:
- 仕事やプライベートで疲れている時期
- 「癒されるなー」などの言葉も一緒に言う
- 子どものような無邪気な雰囲気
- あなたに対して心を開いている
具体的なシチュエーション:
- 「今日仕事大変だったから、くっつきたいな」
- 「〇〇ちゃんと一緒にいると落ち着く。くっつきたい」
- 電話で「疲れたー。今すぐくっつきたい」
このタイプは、あなたを信頼し、安心できる存在と見ています。恋愛感情があるかは微妙ですが、特別な存在として認識されています。
パターン3:スキンシップで関係を進展させたい(脈あり度★★★★☆)
好意があり、付き合いたいと思っているけど、まだ告白していない段階。スキンシップを通じて、相手の反応を探っているケース。
このパターンの特徴:
- まだ付き合っていない段階
- 何回かデートを重ねている
- 徐々に距離が近くなってきている
- あなたの反応を見ている
- 「くっつきたい」という言葉で反応を試している
具体的なシチュエーション:
- デートの帰り道、「もう少し一緒にいたいな。くっつきたい」
- 「〇〇ちゃんと一緒にいると楽しい。もっとくっつきたいな」
このタイプの男性は、告白する前に、あなたの気持ちを確認したいと考えています。あなたがOKの反応を示せば、関係が一気に進展する可能性大です。
パターン4:寂しい・構ってほしい(脈あり度★★★☆☆)
特に恋愛感情があるわけではないけど、寂しさから誰かと一緒にいたい、構ってほしいという気持ちで言うケース。
このパターンの特徴:
- 深夜や週末の孤独な時間に言ってくる
- 普段はあまり連絡がない
- 他の女性にも同じようなことを言っている可能性
- 都合の良い時だけ連絡してくる
具体的なシチュエーション:
- 深夜のLINEで「一人だと寂しいな。くっつきたい」
- 「今日暇だから、くっつきたい」
このタイプは要注意。あなたを本命として見ているわけではなく、都合の良い相手として見ている可能性があります。
パターン5:体目的・下心がある(要注意!)
残念ながら、純粋な恋愛感情ではなく、体目的で言ってくるケースも存在します。
このパターンの特徴:
- 出会って間もないのに言ってくる
- お酒の席や夜に言うことが多い
- ボディタッチが多い
- 下ネタが多い
- あなたのことをあまり知ろうとしない
- 「泊まっていきなよ」などの言葉も一緒に言う
具体的なシチュエーション:
- 初デートで「今日このまま一緒にいたいな。くっつきたい」
- お酒を飲んだ後、「くっつきたい。今日泊まっていきなよ」
このタイプには要注意。あなたを本当に大切に思っているわけではありません。
パターン6:冗談・ノリで言っている(脈あり度★☆☆☆☆)
深い意味はなく、軽いノリや冗談で言っているケース。ただし、完全に脈なしとも言い切れません。
このパターンの特徴:
- 笑いながら軽く言う
- グループで遊んでいる時などに言う
- 他の友達にも同じようなことを言う
- 真剣な雰囲気がない
具体的なシチュエーション:
- 寒い日に「みんなでくっつこうぜ!」
- ふざけながら「〇〇ちゃんとくっつきたーい(笑)」
このタイプは、本気かどうか判断が難しいです。ただし、冗談のように見せて本心を探っている可能性もあります。
パターン7:既に付き合っている彼氏の愛情表現(脈あり度★★★★★)
既に付き合っている彼氏が言う場合は、純粋な愛情表現です。
このパターンの特徴:
- 普段から愛情表現がある
- 二人きりの時に言う
- 自然な流れで言う
- あなたへの愛情が伝わってくる
この場合は素直に受け入れて、二人の時間を楽しみましょう!
脈ありか見極める10のチェックポイント

「くっつきたい」と言われた時、本当に脈ありなのか、それとも遊びなのかを見極めるためのチェックポイントをご紹介します。
1.「くっつきたい」と言われたシチュエーション
脈ありの可能性が高い:
- 二人きりの時に、真面目なトーンで言う
- デート中の自然な流れで言う
- 昼間や明るい場所で言う
注意が必要:
- 深夜のLINEや電話で突然言う
- お酒の席で言う
- 初対面や出会って間もないのに言う
2. 普段の態度
脈ありの可能性が高い:
- 普段から優しく接してくれる
- あなたのことを気にかけてくれる
- デートに何度も誘ってくれる
- あなたの話を真剣に聞いてくれる
注意が必要:
- 普段はあまり連絡がない
- 都合の良い時だけ連絡してくる
- 他の女性にも同じような態度
3. 身体的距離感
脈ありの可能性が高い:
- 徐々に距離が近くなってきた
- さりげないスキンシップがある
- 距離を縮めることに慎重
注意が必要:
- 急に距離を詰めてくる
- ボディタッチが多すぎる
- 境界線を越えてくる
4. 「くっつきたい」と言った後の反応
脈ありの可能性が高い:
- あなたの反応を気にしている
- 拒否されたら素直に引く
- 「ごめん、変なこと言った」とフォロー
注意が必要:
- 拒否しても引かない
- しつこく迫ってくる
- 無理やり距離を詰めようとする
5. 連絡の頻度とタイミング
脈ありの可能性が高い:
- 定期的に連絡がある
- 昼間に連絡してくる
- 「おはよう」「おやすみ」などの挨拶がある
注意が必要:
- 深夜だけ連絡してくる
- 週末や休日前だけ連絡
- 返信が遅い、または適当
6. デートの内容
脈ありの可能性が高い:
- 昼間のデートが多い
- カフェや映画など健全な場所
- あなたの好みを考えてくれる
注意が必要:
- 夜のデートばかり
- 自宅や密室を提案
- お酒を飲む場所ばかり
7. あなたへの関心度
脈ありの可能性が高い:
- 趣味や好みを覚えてくれる
- 家族や友達の話を聞いてくれる
- 将来の話をする
注意が必要:
- あなたのことを深く知ろうとしない
- 会話が表面的
- 自分の話ばかり
8. 周囲への紹介
脈ありの可能性が高い:
- 友達に紹介してくれる
- あなたのことを周囲に話している
- 隠さずに堂々としている
注意が必要:
- 周囲に隠したがる
- 人目を避けたがる
- 友達に会わせようとしない
9. 将来の話
脈ありの可能性が高い:
- 「次は〇〇に行きたいね」など先の話
- 「いつか〇〇したいね」など将来の話
- 真剣な付き合いを考えている様子
注意が必要:
- 将来の話を一切しない
- 「今を楽しもう」ばかり言う
- 真剣な話を避ける
10. SNSでの態度
脈ありの可能性が高い:
- あなたの投稿にいいねやコメント
- ストーリーに反応してくれる
- 二人の写真を載せることに抵抗がない
注意が必要:
- SNSでは絡まない
- フォローすらしていない
- 二人のことを一切投稿しない
あなたのことだけを、大切に考えてくれている発言や態度があれば安心していいと思います◎
「くっつきたい」と言われた時の返し方【パターン別】

では、実際に「くっつきたい」と言われたら、どう返せばいいのでしょうか?あなたの気持ち別に、おすすめの返し方をご紹介します。
【相手に好意がある場合】
返し方1:素直に喜ぶ
「私もくっつきたい」 「嬉しい♡」 「じゃあ、くっつこう?」
最もストレートで効果的な返し方。相手も喜び、関係が一気に進展します。
返し方2:恥ずかしさを見せつつOK
「もう、恥ずかしいな…(でも嫌じゃない)」 「そんなこと言われたら、ドキドキしちゃう」
女性らしい恥ずかしさを見せつつ、OKのサインを出す方法。男性の保護欲をくすぐります。
返し方3:条件付きでOK
「付き合ったら、ね」 「もっと仲良くなったら考える」
まだ付き合っていない段階で、関係を進展させるきっかけにする方法。男性に「じゃあ付き合おう」と言わせる効果も。
【まだ判断がつかない場合】
返し方1:時間を稼ぐ
「急に言われると、どう返していいか分からない(笑)」 「え、どういう意味?」
相手の本気度を確認するために、質問で返す方法。相手の反応を見て判断できます。
返し方2:軽く流す
「もう、何言ってるの(笑)」 「冗談でしょ?」
冗談っぽく返すことで、重くならずに流せます。ただし、相手が本気だった場合は傷つけてしまう可能性も。
返し方3:保留にする
「考えさせて」 「もう少し時間ちょうだい」
真面目に考えたいことを伝えつつ、時間を稼ぐ方法。誠実な印象を与えます。
【相手に好意がない場合】
返し方1:やんわり断る
「ごめん、そういうのはちょっと…」 「友達としては好きだけど、そういう関係は考えてないかな」
傷つけないように、でもはっきりと断る方法。曖昧にすると、相手に期待を持たせてしまいます。
返し方2:明るく流す
「やだー、何言ってるの!(笑)」 「冗談うまいね(笑)」
冗談として受け取り、明るく流す方法。ただし、何度も同じことを言われる場合は、はっきり断る必要があります。
返し方3:距離を置く
「ちょっと距離感が近すぎるかな」 「もう少し友達として仲良くしたい」
関係性を明確にして、適切な距離を保つ方法。
【体目的だと感じた場合】
返し方1:はっきり断る
「そういうつもりはないから、ごめん」 「真剣に付き合いたいと思ってる人としか、そういうことはしたくない」
曖昧にせず、はっきりと断ることが重要。相手に期待を持たせないようにしましょう。
返し方2:関係を終わらせる
「ごめん、もう会うのはやめよう」 「価値観が合わないみたい」
体目的だけの男性とは、関係を続ける必要はありません。自分を大切にしてくれる人を探しましょう。
注意すべき「くっつきたい」男性の特徴

「くっつきたい」と言ってくる男性の中には、注意が必要なタイプもいます。以下の特徴に当てはまる場合は、慎重に判断しましょう。
1. 出会って間もないのに言ってくる
知り合って数日〜1週間程度で「くっつきたい」と言ってくる男性は要注意。本当にあなたを知った上で言っているわけではありません。
2. お酒の力を借りて言ってくる
お酒を飲んだ時だけ「くっつきたい」と言ってくる場合、本心なのか酔った勢いなのか判断が難しいです。シラフの時の態度も見ましょう。
3. 夜や深夜に突然連絡してくる
普段は連絡がないのに、夜や深夜だけ「くっつきたい」と連絡してくる男性は、寂しさや欲求を満たすために連絡している可能性が高いです。
4. 拒否しても引かない
あなたが断っているのに、しつこく「くっつきたい」と言ってくる男性は、あなたの気持ちを尊重していません。こういうタイプとは距離を置くべきです。
5. 他の女性にも同じことを言っている
複数の女性に「くっつきたい」と言っている場合、あなたを特別視しているわけではありません。
6. 既婚者または恋人がいる
既婚者や恋人がいる男性が「くっつきたい」と言ってくる場合、遊びや浮気の対象として見られている可能性が高いです。絶対に関わらないようにしましょう。
まとめ:「くっつきたい」は好意のサイン!でも見極めが大切
「くっつきたい」という言葉は、基本的にはあなたに好意を持っているサインです。ただし、その好意の種類は様々。純粋な恋愛感情なのか、甘えたいだけなのか、体目的なのか——見極めることが重要です。
恋に落ちると、周りが見えなくなり、自分に都合の悪い情報は遮断しがち。。以下のポイントを参考に冷静に判断してみてください。
判断のポイント:
- 言われたシチュエーションとタイミング
- 普段の態度や接し方
- デートの内容や頻度
- あなたへの関心度
- 将来の話をするか
あなたがすべきこと:
- 相手に好意があるなら、素直に喜んでOKのサインを出す
- 判断がつかないなら、時間を稼いで様子を見る
- 好意がないなら、やんわりとはっきり断る
- 体目的だと感じたら、関係を終わらせる
大切なのは、あなた自身の気持ちに正直になること。無理に応える必要もなければ、期待を持たせる必要もありません。あなたを本当に大切にしてくれる人なら、あなたの気持ちやペースを尊重してくれるはずです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
