4/14から発売開始しました、チロルチョコとご当地銘菓「きびだんご」のコラボチョコレート!
SNSでもじわじわと話題になってきてますよね!みなさんはもう食べてみましたか?✨

探しているけど、なかなか見つからない…( ゚Д゚)
という方もいるのではないでしょうか?
この記事では、「きびだんご」×「チロルチョコ」のコラボ商品の販売店舗・口コミを紹介していきます!
「きびだんご×チロルチョコ」ってどんな商品?


出典:廣榮堂公式HP
2019年・2020年に、ご当地銘菓をチロルチョコを投資手他県出来る企画として実施してきら「チロルご当地めぐり」が今年2025年に復活✨
コラボ企画の中でも注目されているのが、「きびだんご(チロルチョコ×廣栄堂」です!
◆特徴
優しい甘味の黍団子風味の記事の中に、もちグミを組み合わせた商品。素材のうまみが生きた素朴な味わいある、廣榮堂のきびだんごを忠実に再現されているとのこと!
岡山県のご当地銘菓、「元祖きびだんごは廣榮堂が創業より守り続ける伝統の和菓子!
廣榮堂は安政3年創業!今年で創業から169年目の老舗和菓子店🍡
絵本作家の五味太郎さんが、イラストデザインを忠実にチロルチョコのパッケージに再現。
個包装パッケージのデザインは、ランダムに入っているそうです!
元祖きびだんごは、国産の持ち米に佐藤と水あめ、きびを加えたお菓子。
素材のうま味が生きた、素朴な味が人気。


出典:廣榮堂公式HP
廣榮堂のきびだんごはハラール認証を取得していて、 パッケージ裏面にハラールマークを記載しています。
イスラム教の方も安心して食べられる和菓子ですね🌸プレゼントにも喜ばれるかも。
◆販売価格と販売期間
金額:1袋(7個入り)151円(税込み価格)
販売期間:2025年4月14日(月)から 発売開始
商品がなくなり次第、販売終了とのこと!気になる人は、早めにお買い求めください!
コンビニで買える?取り扱い店舗まとめ
◆コンビニ
全国のコンビニエンスストアで購入可能です!
取り扱いがない店舗もあるようなので、お近くのコンビニを巡ってみてください。



「ローソンで見つけた!」という声がSNSに多く上がってました✨
◆廣榮堂の直営店
店舗名 | 住所 | 店舗URL |
中納言本店 | 岡山市中区中納言町7-32 | https://koeido.co.jp/shop/chunagon/ |
藤原店 | 岡山市中区藤原60 | https://koeido.co.jp/shop/fujiwara/ |
さんすて岡山店 | 岡山駅 さんすて岡山南館内 | https://koeido.co.jp/shop/sunsta_oka/ |
倉敷雄鶏店 | 倉敷市本町5-22 | https://koeido.co.jp/shop/kurashiki2/ |
倉敷店 | 倉敷市中央1-1-8 | https://koeido.co.jp/shop/kurashiki/ |
岡山限定にはなりますが、岡山県に旅行を予定されている方、地元の方はお土産にこの期間限定コラボチョコを選んでみるのはいかがでしょうか!
◆チロルチョコ公式オンラインショップ
◆全国のスーパーマーケット
実際に食べた人の口コミ・レビュー
イラストがとにかく可愛いと話題に♡お子さんといっしょに楽しく食べられそうですね✨



ローソンにあった!という情報が多いようです
まとめ:気になる人は早めにチェックを!
4/14から発売開始の元祖きびだんご×チロルチョコのコラボ商品!期間限定といわれるとつい買いたくなってしまいますよね。
151円と手軽に購入できるので、かもめの玉子以外のコラボチョコ(きびだんご・芋ようかん)も食べてみたいです。
商品在庫がなくなり次第、販売終了とのことですので気になる人はお早めにお買い求めください!
最後まで読んで頂きありがとうございました。